宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、X線天文衛星「すざく」(ASTRO-EⅡ)が、日本時間2025年1月5日23時41分ごろ、南太平洋上空(南緯18.3度、東経167.3度付近)において大気圏に再突入した*ことをご報告いたします。
02 (2025/01/06 - 2025/01/12) HOP 0081 - CORE (HOP0002) Polar Monitoring Campaign during the Solar Cycle (2025/01/07-2025/01/07) HOP 0081 - CORE (HOP0002) Polar Monitoring Campaign during the Solar ...
2024年9月26日、望月雄友氏(東京大学 大学院理学系研究科天文学専攻/博士課程1年)が「OUTSTANDING CONTRIBUTION AWARD for students. For the outstanding contribution to the X-Ray Imaging and Spectroscopy Mission during the ...
12月に入り、急に寒くなった頃に京都へ。朝の散歩でのスナップ。 京都の南端にあるホテルから地下鉄で縦断して、御所近くにある会場へ。京都駅と烏丸御池駅の間は超満員でした。
「2024年度 観測ロケットシンポジウム」講演のお申込みについて 観測ロケット実験グループは2024年度 観測ロケットシンポジウムを2025年3月6日・3月7日に開催致します。 当シンポジウムでは ...
「エンベロープを包含する」。この言葉は、管制班の方からお聞きした言葉である。「エンベロープを包含する」とは、何に対しても「余白」を持たせるという意味である。例えば、この ...
S-520-34号機ミッションにて宇宙科学人材育成プログラムの研修生として活動いたしました、総合研究大学院大学の福王悠星と申します。本稿において、研修期間中に得た刺激や知見 ...
宇宙科学人材育成プログラムにおいて、観測ロケットS-520-34号機の嚙み合わせ試験・フライトオペレーションに参加させていただいた、東京大学工学系研究科の都筑大樹と申します。
The Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) has announced that the magnetospheric observation satellite "AKEBONO", which conducted space observations for many years and ceased operations in April ...
時間がたつのは早いもので、今年は小惑星探査機「はやぶさ」を打ち上げてから10年、「はやぶさ」が地球に帰還してから3年になります。これを記念して、相模原市が中心となり、6月9日 ...
We awarded the 9th ISAS Award to the following four individuals in January 2023. We at JAXA ISAS would like to express our deepest gratitude for the cooperation and support we receive from these ...
宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究所は、大学共同利用のプラットフォームとして全国の大学を中心とした研究者の皆さんと一緒に宇宙科学研究を推進しています。 宇宙工学委員会は全国 ...